
275 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 01:25:27.53 ID:V17PDhdM0
スマホ今のうちに買い替えるか悩むな
ゲームさえ満足にできりゃいいんだが
277 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 01:36:56.01 ID:D/zHnzl/0
>>275
タブレットの方がデカい画面で見れていいぞ
276 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 01:35:15.89 ID:ZiuYpTwr0
ソニーちゃんどうしてXperia5 VIだしてくれなかったん…
286 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:43:56.44 ID:16QGoliV0
ペリア5は例年通りなら秋にリリースでは
>>275
ぐーぐるぴくせるは地雷だからやめとけ
287 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:48:43.01 ID:HQiQ8dEK0
>>286
5はVで廃盤って聞いた
1も売上次第でVIが最終モデルになる(市場撤退)可能性がある
282 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:04:41.73 ID:oHaKZMFV0
スマホは買い換えるんじゃなくて買い足すものでしょ
学マスシタスレ端末にする予定のPOCO F6 Proがそろそろ届くやいね
283 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:09:56.85 ID:Tl9tQITn0
とりあえずゲームだけ見るなら黙ってiPhoneかiPad買っとけって言われるし自分も言う
284 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:12:19.16 ID:ENZtC8YJ0
自分の場合スマホはまぁまぁ動けばいい
メインはタブレット
288 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:49:39.94 ID:FPyIPh8z0
iPad買って4年経つけどそろそろ新しいのにしたいなって思って値段見てしばらく忘れることにした
371 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 09:59:57.68 ID:CjHRaW3y0
中華スマホに手を出しちゃえば結構安く十分な性能得られるんだ
374 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 10:01:10.14 ID:jCBYjHN00
先週Xperia1V買ったけどゲームエンハンサーがめっちゃ進化しててびっくりした
ただ耳が雑魚なのでイコライザー効いてるのか全然わからなかった
413 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 10:46:40.79 ID:4c0IHGQO0
Xperia5 IIIの発熱とバッテリーがいまいちになってきたから1 VIの評判調べたら良さそうやいね
お値段20万円が当たり前になってきた世の中つらやいね
417 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 10:53:55.69 ID:CjHRaW3y0
安い1Vのほうがおすすめやいね
バッテリー持ち重視ならVIだけど
425 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 11:03:04.73 ID:D+sPMM260
ペリアの発熱気になるならVにした方がいいよ
ⅣとVでなんかそこら辺がだいぶ変わったから
965 :ミリ雑談 2024/06/16(日) 01:09:16.50 ID:/sy5NQvP0
周年と学マス用に中華スマホ買ったからFlyers39人でFPS測定したの
1Vと同じ8gen2だからそりゃ同じなんだけど6万ちょっとで1世代前のハイエンドスマホ買えるのやっぱりバグってる
重量とかスピーカーとか総合的には1Vが間違いなく良いけど
Xperia1V16GB

POCO F6 Pro

Xperia5IV

967 :ミリ雑談 2024/06/16(日) 01:28:59.98 ID:Y0PLa/Yy0
>>965
POCO F6の価格を見るともうSONYのスマホを買うことはないなと思っちゃう
966 :ミリ雑談 2024/06/16(日) 01:14:08.79 ID:mGpB4N5T0
iQoo Pad2 Pro買うか
結局7+Gen2積んだ泥タブ出なかったなぁ
7sとか8sとかの型番は性能下がり過ぎだろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1718347659/
スマホ今のうちに買い替えるか悩むな
ゲームさえ満足にできりゃいいんだが
277 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 01:36:56.01 ID:D/zHnzl/0
>>275
タブレットの方がデカい画面で見れていいぞ
276 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 01:35:15.89 ID:ZiuYpTwr0
ソニーちゃんどうしてXperia5 VIだしてくれなかったん…
286 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:43:56.44 ID:16QGoliV0
ペリア5は例年通りなら秋にリリースでは
>>275
ぐーぐるぴくせるは地雷だからやめとけ
287 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:48:43.01 ID:HQiQ8dEK0
>>286
5はVで廃盤って聞いた
1も売上次第でVIが最終モデルになる(市場撤退)可能性がある
282 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:04:41.73 ID:oHaKZMFV0
スマホは買い換えるんじゃなくて買い足すものでしょ
学マスシタスレ端末にする予定のPOCO F6 Proがそろそろ届くやいね
283 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:09:56.85 ID:Tl9tQITn0
とりあえずゲームだけ見るなら黙ってiPhoneかiPad買っとけって言われるし自分も言う
284 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:12:19.16 ID:ENZtC8YJ0
自分の場合スマホはまぁまぁ動けばいい
メインはタブレット
288 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 02:49:39.94 ID:FPyIPh8z0
iPad買って4年経つけどそろそろ新しいのにしたいなって思って値段見てしばらく忘れることにした
371 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 09:59:57.68 ID:CjHRaW3y0
中華スマホに手を出しちゃえば結構安く十分な性能得られるんだ
374 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 10:01:10.14 ID:jCBYjHN00
先週Xperia1V買ったけどゲームエンハンサーがめっちゃ進化しててびっくりした
ただ耳が雑魚なのでイコライザー効いてるのか全然わからなかった
413 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 10:46:40.79 ID:4c0IHGQO0
Xperia5 IIIの発熱とバッテリーがいまいちになってきたから1 VIの評判調べたら良さそうやいね
お値段20万円が当たり前になってきた世の中つらやいね
417 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 10:53:55.69 ID:CjHRaW3y0
安い1Vのほうがおすすめやいね
バッテリー持ち重視ならVIだけど
425 :ミリ雑談 2024/06/15(土) 11:03:04.73 ID:D+sPMM260
ペリアの発熱気になるならVにした方がいいよ
ⅣとVでなんかそこら辺がだいぶ変わったから
965 :ミリ雑談 2024/06/16(日) 01:09:16.50 ID:/sy5NQvP0
周年と学マス用に中華スマホ買ったからFlyers39人でFPS測定したの
1Vと同じ8gen2だからそりゃ同じなんだけど6万ちょっとで1世代前のハイエンドスマホ買えるのやっぱりバグってる
重量とかスピーカーとか総合的には1Vが間違いなく良いけど
Xperia1V16GB

POCO F6 Pro

Xperia5IV

967 :ミリ雑談 2024/06/16(日) 01:28:59.98 ID:Y0PLa/Yy0
>>965
POCO F6の価格を見るともうSONYのスマホを買うことはないなと思っちゃう
966 :ミリ雑談 2024/06/16(日) 01:14:08.79 ID:mGpB4N5T0
iQoo Pad2 Pro買うか
結局7+Gen2積んだ泥タブ出なかったなぁ
7sとか8sとかの型番は性能下がり過ぎだろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1718347659/
コメント
コメントする
コメント一覧 (14)
ゲームやるのに何の不足も無い
39人も一切の遅延無くヌルっと動くし
買い替えて良かった アニバに死角無し
miri_on
が
しました
スマホはソシャゲ以外酷使しないし動作がかくつき始めたらその時の新しいGalaxyに買い換えるつもり
miri_on
が
しました
あれ音関連で妙な問題を起こしてリフレッシュレート急落するんで音ゲーに向いてないんよね
原神とかやるには良いんだろうけどね
グーグルもTENSORがベンチ番長だし…結局のところソニーかサムスン(独自チップの海外版はクソ)くらいしかない
シャープもどぎつい性能制限やらなかったらなあ…
miri_on
が
しました
ちょっと前にrealme gtでも同じことやった記憶あるな
miri_on
が
しました
OSに変な癖が無くて最適化対象で既知のおかしな問題が少なくてサーマルスロットリングが比較的マシじゃないといけない
だからソニーやサムスンのカパカパじゃないスナドラ版やROG、iPadやiPhoneのメモリ増量版に絞られちゃう訳で…
見せかけだけ良さそうでもリフレッシュレートが上がったり下がったり繰り返されると困るのよ音ゲーは
miri_on
が
しました
miri_on
が
しました
SD8 Gen3にしたらミリ程度のスペック要求でも何か効果感じるもの?
石のスペック的には2倍近く性能差が付いてるのはわかるんだけど
miri_on
が
しました
個人情報の塊のような端末をよく中華や半島製のものにしようと思うな
miri_on
が
しました
あのチップは消費電力と発熱とスコア的にバランス取れてる機種なので
ただ、ハイパーとか変なOSは避けたい…
miri_on
が
しました