
214 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:50:35.16 ID:IyL+iEahd
劇場公開なら初日初回に行けばネタバレ気にしなくていいのタスカルラスカル
215 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:51:48.23 ID:7gK3V08i0
俺も初日に行ってネタバレに配慮しつつどんなネタ書いたろかってスレ開いたら普通にネタバレされまくっててずっこけたわ
216 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:51:59.55 ID:1TbXxMggM
初日の午前中から夕方くらいまではネタバレに気を使ってママちゃ(※未来ママ)の尻の話ばっかだったの好き
219 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:55:13.29 ID:dI1cDWOL0
家で見返したりできないから誰も正解分からず記憶で全て語ってる感じ好きだった
217 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:53:10.58 ID:tB/ktmSF0
あー面白かった!と、面白くてよかったありがサンキューの感謝と、いろいろ考えてしっかり考えて俺悩んでたんだな大丈夫だったなという緊張と緩和で一幕エンディングラタタは涙止まんなかったな
221 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:58:39.20 ID:/FKWHapq0
行ったとき初回でもなかったのに斜め前のやつがミリアニ1幕で途中からずっとないてたのを覚えてる
225 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:09:26.92 ID:erra4EqHr
定期的に1幕の上映初日の話になるよな、分かるわ
あの日の多幸感は忘れられないよね
222 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:06:01.84 ID:hkixlhsNd
一幕見たあとは尺が足りなさそう出番格差出そうって以外の不安は無くなったかな
やっぱり12話じゃ出番格差だけはどうにもならなかったけど特典映像とOVAまで生えてきたし
まつりは、うん…
224 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:08:47.58 ID:CQxuK2XiH
まつりはキャラとして便利過ぎる
226 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:10:29.03 ID:7u2G2btT0
全員ほぼ平等とかは無理だろうし諦めてたよ
それでもエンドカードや予告まで使って出来る限りの事はやってくれてたように思える
229 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:12:18.65 ID:WSpANLew0
ミリオンライブ三大便利キャラ
志保、茜、静香
231 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:13:28.29 ID:Y8ZRS/Yp0
まとめ役兼話の導入役兼突拍子もないギャグ要員
曇らせ要員にも出来るし強引なオチ担当にも出来る
とりあえず話に何か足りないポジションがあるときにぶち込めば丸く収めてくれる
そんな便利すぎる女徳川まつり
233 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:19:15.23 ID:/FKWHapq0
むしろ人数が人数だけにもっと散らばらせて話作ると思ってたから4話とか原っぱライブとか合宿からのこけら落としとか全員で話を進行させるシーン多かったのにはびっくりした
フォーカスの当たり具合という意味では格差はあったけどその場にちゃんといるシーンという意味では予想よりみんなだいぶ多かったなって
248 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:51:55.11 ID:hkixlhsNd
>>233
いやほんとにあれだけの人数をキャラも話もほぼ破綻せずに回せたのはスゴい
1クールっていう構造上の問題だけだった
2クールになったら間延びしたリスクあるけど
235 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:21:12.43 ID:CE4Ly49q0
限られた出番でもそれぞれのアイドルちゃんの個性を引き出していたのも小鳥ポイントの高さだからな
4話桃子見守り隊の人選と行動だけでも「わかってんねえ!」と言いたくなる
後当たり前だが本編の方が語られがちとは言えミリアニCDドラマの出来の良さも定期的に語っていきたい
特に4thと7thは必ずドラマパート聞いてくれってレベルの出来の良さ
236 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:21:43.20 ID:5ZeYOKEMM
全員のユニット曲作るとは思わなかったな
属性3曲ぐらいかなと当初は思ってた
238 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:24:46.87 ID:hkixlhsNd
ミリアニ39期作れ
それで大体の問題は解決する
255 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 14:12:34.47 ID:rzSi+lyl0
父親と現場監督で盛り上がれるのはミリアニだけ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1747792205/
劇場公開なら初日初回に行けばネタバレ気にしなくていいのタスカルラスカル
215 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:51:48.23 ID:7gK3V08i0
俺も初日に行ってネタバレに配慮しつつどんなネタ書いたろかってスレ開いたら普通にネタバレされまくっててずっこけたわ
216 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:51:59.55 ID:1TbXxMggM
初日の午前中から夕方くらいまではネタバレに気を使ってママちゃ(※未来ママ)の尻の話ばっかだったの好き
219 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:55:13.29 ID:dI1cDWOL0
家で見返したりできないから誰も正解分からず記憶で全て語ってる感じ好きだった
217 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:53:10.58 ID:tB/ktmSF0
あー面白かった!と、面白くてよかったありがサンキューの感謝と、いろいろ考えてしっかり考えて俺悩んでたんだな大丈夫だったなという緊張と緩和で一幕エンディングラタタは涙止まんなかったな
221 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 12:58:39.20 ID:/FKWHapq0
行ったとき初回でもなかったのに斜め前のやつがミリアニ1幕で途中からずっとないてたのを覚えてる
225 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:09:26.92 ID:erra4EqHr
定期的に1幕の上映初日の話になるよな、分かるわ
あの日の多幸感は忘れられないよね
222 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:06:01.84 ID:hkixlhsNd
一幕見たあとは尺が足りなさそう出番格差出そうって以外の不安は無くなったかな
やっぱり12話じゃ出番格差だけはどうにもならなかったけど特典映像とOVAまで生えてきたし
まつりは、うん…
224 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:08:47.58 ID:CQxuK2XiH
まつりはキャラとして便利過ぎる
226 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:10:29.03 ID:7u2G2btT0
全員ほぼ平等とかは無理だろうし諦めてたよ
それでもエンドカードや予告まで使って出来る限りの事はやってくれてたように思える
229 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:12:18.65 ID:WSpANLew0
ミリオンライブ三大便利キャラ
志保、茜、静香
231 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:13:28.29 ID:Y8ZRS/Yp0
まとめ役兼話の導入役兼突拍子もないギャグ要員
曇らせ要員にも出来るし強引なオチ担当にも出来る
とりあえず話に何か足りないポジションがあるときにぶち込めば丸く収めてくれる
そんな便利すぎる女徳川まつり
233 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:19:15.23 ID:/FKWHapq0
むしろ人数が人数だけにもっと散らばらせて話作ると思ってたから4話とか原っぱライブとか合宿からのこけら落としとか全員で話を進行させるシーン多かったのにはびっくりした
フォーカスの当たり具合という意味では格差はあったけどその場にちゃんといるシーンという意味では予想よりみんなだいぶ多かったなって
248 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:51:55.11 ID:hkixlhsNd
>>233
いやほんとにあれだけの人数をキャラも話もほぼ破綻せずに回せたのはスゴい
1クールっていう構造上の問題だけだった
2クールになったら間延びしたリスクあるけど
235 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:21:12.43 ID:CE4Ly49q0
限られた出番でもそれぞれのアイドルちゃんの個性を引き出していたのも小鳥ポイントの高さだからな
4話桃子見守り隊の人選と行動だけでも「わかってんねえ!」と言いたくなる
後当たり前だが本編の方が語られがちとは言えミリアニCDドラマの出来の良さも定期的に語っていきたい
特に4thと7thは必ずドラマパート聞いてくれってレベルの出来の良さ
236 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:21:43.20 ID:5ZeYOKEMM
全員のユニット曲作るとは思わなかったな
属性3曲ぐらいかなと当初は思ってた
238 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 13:24:46.87 ID:hkixlhsNd
ミリアニ39期作れ
それで大体の問題は解決する
255 :ミリ雑談 2025/05/22(木) 14:12:34.47 ID:rzSi+lyl0
父親と現場監督で盛り上がれるのはミリアニだけ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1747792205/
コメント
コメントする
コメント一覧 (23)
miri_on
が
しました
miri_on
が
しました
2話まではマジで想定通りでありながら理想的な形過ぎて感激以上に驚いた
泣いたのはらたたフルだったなあ
miri_on
が
しました
結局二幕三幕でもありがとうだらけだったしまあ泣いた泣いた
miri_on
が
しました
miri_on
が
しました
鑑賞後ぼく「なぜ3枚しか買わなかった!?この馬鹿野郎!!!」
miri_on
が
しました
結局、テレビ放映も見れず、Blu-rayも初回特典版頼んだらなかなか来なくて、完全に見る時期を逸して今もミリアニ童貞なんだよなぁ。。。
miri_on
が
しました
miri_on
が
しました
初日の一番最初に行ったな
地方なせいかめっちゃ空いてて観やすかった
miri_on
が
しました
miri_on
が
しました
もうお義父さんったら。OVAがあるでしょ
miri_on
が
しました
miri_on
が
しました
miri_on
が
しました